SavaMoniでロリポップのサーバモニタを始めました。
すると、HTTPのタイムアウトが、けっこう起きていることがわかりました。

- 発生日時: 2015-01-17 21:31:11 項目: HTTP タイムアウト
- 発生日時: 2015-01-18 04:35:07 項目: HTTP タイムアウト
- 発生日時: 2015-01-21 07:47:31 項目: HTTP タイムアウト
- 発生日時: 2015-01-26 20:31:38 項目: HTTP タイムアウト
- 発生日時: 2015-01-26 17:07:43 項目: HTTP タイムアウト
- 発生日時: 2015-02-06 20:21:59 項目: HTTP タイムアウト
- 発生日時: 2015-02-06 20:08:00 項目: HTTP タイムアウト
- 発生日時: 2015-02-07 22:17:49 項目: HTTP タイムアウト
HTTPの監視は、5分間隔で、タイムアウト10秒の設定です。
レスポンスが10秒以上返ってこない状況が、このペースで起きているとは想像していませんでした。
低料金なので、性能はそれなりだと割り切っていましたが、引っ越しを検討中です。
プランは、ロリポプランなので、上位のチカッパプランに変更という手もあるのですが、月額500円になると、ロリポップの以外の選択肢も増えてきます。
ビジネスプランだと、専用のハード、サーバ収容人数制限で、機能だけでなくパフォーマンス向上も期待できそうですが、月額2000円なら、ロリポップである必要を感じません。