Appleのクック社長、信念を語る

アップルのティムクック社長が、社員全員に送ったメールがRECORD.NETに掲載されています。
ティムクック社長のメールに感動したので、日本語に訳しながら、じっくり味わいました。

深刻な社会問題が発生した時に、自分の信念を社員全員に向かって明確に語れる日本の経営者っているのでしょうか。

遺憾だ、とか、憂慮する、とか曖昧な表現を使って意思表示をする人は良い方で、大抵は社会問題に対しては沈黙しているのではないでしょうか。

“問題になっていることに沈黙するようになったとき、我々の命は終わりに向かい始める” というキング牧師の言葉が引用されていますが、日本が終わりに向かっていませんように。


チームのみなさん

多くの皆さんと同様に、”平等(equality)”は、私の信念と価値観のコアになっています。ここ数日の出来事は、私を深く悩ませました。アップル社内の多くの方々から悲しみ、怒り、困惑の声が私のもとに届いてもいます。

シャーロッツビルで起きたことは、この国で起きてはいけない事です。憎悪は癌です、放置しておくと、それに触れる全ての人を傷つけます。その傷は何世代にもわたって残ります。歴史は私たちに繰り返し語っています、アメリカでも諸外国でも。

私たちの国にあるこのような嫌悪と偏見を、私たちは傍観も許容もすべきではありません。私たちはその事を明確にすべきです。これは、左派か右派とか、保守か革新といった問題ではありません。良心と人間性の問題です。私は、大統領に同意できません、白人至上主義者とナチの道徳性が同レベルだと信じて、人権を守るために彼らと対峙する人たちにも同意できません。白人至上主義者とナチを同一視することは、アメリカ人としての理念の対局にあるものです。

政治的な見解に関係なく、私たちが、1つの共通の基礎して共有すべきことは、”全ての人は平等である”ということです。会社として、私たちの行動や製品や発言をつうじて、全ての人が敬意をもって平等に扱われることを保証するために、私たちは常に努力します。

私は、アップルが先例をとなっていると信じていますし、そうあり続けます。人生の歩みのあらゆる過程で、世界中にある私たちの店舗を訪れる人々を、私たちはいつでも歓迎し、全ての人を含めてアップルなのだという事を示します。自らの視点を共有し、製品を通じて自らを表現ようとする人たちを、私たちは応援します

シャーロッツビルで起きた悲劇的で胸の悪くなるような出来事をうけて、私たちは憎悪を払しょくする活動している2つの団体を支援するとにしました。アップルは100万ドルづつを、the Southern Poverty Law Centerとthe Anti-Defamation Leagueに寄付します。この2つの組織と他のいくつかの人権団体に対する従業員の寄付に対して、私たちはtwo-for-oneのマッチング(従業員の寄付額と同額の寄付)をします。期間はいまから9月30日までです。

iTunesのユーザーが、Southern Poverty Law Centerへの寄付を通じて私たちに参加できるような方法を、近日中に提供します。

キング牧師は行っています、”問題になっていることに沈黙するようになったとき、我々の命は終わりに向かい始める”と。だから私たちは発言しづつけます。暗い日々はありましたが、明るい未来の到来を、かつてないほど楽観しています。アップルにはできるますし、やります、前向きな変革を明るく照らすために重要な役割を果たすことを。


Team,

 

Like so many of you, equality is at the core of my beliefs and values. The events of the past several days have been deeply troubling for me, and I’ve heard from many people at Apple who are saddened, outraged or confused.

What occurred in Charlottesville has no place in our country. Hate is a cancer, and left unchecked it destroys everything in its path. Its scars last generations. History has taught us this time and time again, both in the United States and countries around the world.

We must not witness or permit such hate and bigotry in our country, and we must be unequivocal about it. This is not about the left or the right, conservative or liberal. It is about human decency and morality. I disagree with the president and others who believe that there is a moral equivalence between white supremacists and Nazis, and those who oppose them by standing up for human rights. Equating t runs counter runs counter ideals as Americans.

Regardless of your political views, we must all stand together on this one point — that we are all equal. As a company, through our actions, our products and our voice, we will always work to ensure that everyone is treated equally and with respect.

I believe Apple has led by example, and we’re going to keep doing that. We have always welcomed people from every walk of life to our stores around the world and showed them that Apple is inclusive of everyone. We empower people to share their views and express themselves through our products.

In the wake of the tragic and repulsive events in Charlottesville, we are stepping up to help organizations who work to rid our country of hate. Apple will be making contributions of $1 million each to the Southern Poverty Law Center and the Anti-Defamation League. We will also match two-for-one our employees’ donations to these and several other human rights groups, between now and September 30.

In the coming days, iTunes will offer users an easy way to join us in directly supporting the work of the SPLC.

Dr. Martin Luther King said, “Our lives begin to end the day we become silent about the things that matter.” So, we will continue to speak up. These have been dark days, but I remain as optimistic as ever that the future is bright. Apple can and will play an important role in bringing about positive change.

Best,
Tim


このメール書いた、ティムさんを、尊敬します。

ティムさんの他にも、Intelのブライアン・クルザニッチCEO、Teslaのイーロン・マスクCEO、Uberのトラヴィス・カラニックCEO、Under Armourのケビン・プランクCEOなどが、大統領助言委員会を離脱することで意見表明をしています。

スターバックスのCEOハワード・シュルツさんのメッセージにも感動しました。

日本にも、こういう人たちが沢山いて欲しいと切に思います。