電気を東京ガスに変えてみた

電力自由化されたので、東京電力から電気を買うのをやめて、東京ガスからの電気に切替えました。

どこから電気を買うか

電気を売ってくれる会社は、東京ガス、KDDI、ソフトバンクなど、東京電力エリアで41社、関西電力エリアで26社、中部電力エリアで23社、北陸電力エリアで2社あります。

LNG100%たくさんある中で、東京ガスの電気は、原子力発電とは無縁なのがハッキリしています。東京電力は、LNG 100%を宣言しています。

完全に100%ではなく、1%未満のFIT電気(風力)を含んでいるそうですが、原子力発電をしている電力会社からの購入はありません。

東京ガスの発電所東京ガス最大の、「扇島パワーステーション」では、LNG(液化天然ガス)で発電しています。
扇島にある3基の発電機の合計で122万kWの電力を供給できる体制になっています。