メモリ使用量増加は収束

メモリ使用量が増加を続いていましたが、空きメモリ量が20%まで低下した状態で安定しています。

vmastat の si so ほぼゼロ

少し、SWAPにもはみ出していますが、vmstatでSI, SO数を見ると、ほとんどゼロなので、スワップとメモリ間の出し入れが頻発しているわけではなさそうなので、さらに様子見です。

空きは25%前後

バッファーとキャッシュを除いた物理メモリの空きをfreeコマンドの-/+ buffers/cache: 行でみると約25%あります。
topで表示されるfreeに buffersとCachedを足した値も同水準

ps aux –sort RSS を見るで見ると800MB

psコマンドで RSS(物理メモリ量)とMEMを見ると、httpdが1つあたりMEMが500Mくらい、のRSSは120Mくらいのプロセスが数個あります。

MySQLは、MySQL が650Mくらい、物理メモリ(HWM)の最大は50Mくらい

CAT /PROC/XXXX(PID)/STATUSでVmPeakと物理メモリ(HWM)見ても矛盾の無いレベル

Apacheの全部のプロセスとMySQLで、合計800MBくらいの物理メモリを使っています。