auデータMAXプラン netflixパック に加入して1か月たちました。
「データ容量上限なし」ですが、速度制限は何度か経験しました。
2日で20GBを超えると、1Mbpsになる感じ
2日で20GBほど使うと、その翌日くらいに、通信速度を1Gbps弱に制限されることとが3回ほどありました。
1日あたり5GBから6GB程度の通信量の時は、制限かかりませんでした。

auデータMAXプラン は、データ容量上限なし!だとauは宣伝していますが、注意書きに
「 一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限致します。 」
と書いてあります。
この「 一定期間内に大量のデータ通信 」の目安は 、2日で20GBほ どではないかと体感しています。
「 通信速度を制限 」というのは、速度の上限を500Kbpsから1Mbps程度にすることだろうと思われます。
結局1か月で153GBを使いました。
1日の通信量が6GB以下になるように自主規制しながら使い、それでも速度制限がかかかってしまい満足に使えない日が数日あった結果の153GBです
速度制限なければ、1日平均10GB、月間300GBくらい使っていたと思います。
制限される時間帯が決まっていないのは使いにくい
制限される時間帯は、 auデータMAXプラン の注意書きでは「混雑する時間帯 」となっています 。
これが、意外に使いにくいです。朝は制限なく使えていたのに正午ごろ突然速度低下したり、日中は使えていたのに夜にると突然遅くなったりしました。
何時頃に制限がかかるか予測できません。制限されたくないタイミングで突然速度低下するので、ダメージ大きいです
速度制限開始時間と制限解除時間が分からないのは、使いにくいです
突然の速度低下が、電波のせいか、通信する量が多すぎたせいかも分かりません。
通信量が2日間で20GB超えたら、正午過ぎと、夜間は速度制限されるだろうと予測しているので、あまり困りません。