サーバのメモリを増量

AWSのEC2で、インスタンスを変更し、メモリを1GBから2GBに倍増しました。

CPU負荷が100%に張り付いて、システムが沈黙する原因が、メモリ不足のためかどうか切り分けるためのメモリ増です。

CPU負荷増大の原因は、メモリ不足によりスワップが頻発し、IOが増え、CPUのIO待ちが増えたことだろうと思っています。メモリ増設してCPU負荷増大が解消するかどうか確認してみるつもりです。

利用料が時間単位なので、メモリ増量して3日間テストしても、350円で済みます。

効果なければ、元に戻すか、CPUコアを増やしてみるかしてみようと思います。

AWSから他所に引越すとしても、引越し先にどの程度のスペックが必要か試してから引っ越すつもりです。